
日本国内の仮想通貨交換業登録済みの仮想通貨交換業取引所であるbitFlyer(ビットフライヤー)は、必ず開設しておいた方がいい取引所の一つです。
アカウントの作成はもちろん無料ですので、早めに登録をしてしまいましょう。
この記事の目次
bitFlyer(ビットフライヤー)登録方法
アカウントの作成に必要なものは
『メールアドレス』
『本人確認資料』
(免許証・パスポート等)
上記の2つのものが必要になります。
ではさっそく登録するまでの流れを説明しますね。
1.まずは公式サイトへ行きましょう
今回はメールアドレスを使用してのアカウント作成方法を説明します。
公式サイトへ行くと下のような画面になりますので、赤い枠の部分にメールアドレスを記入してアカウント作成ボタンをクリックします。
株主には有名企業がズラリと並んでいて安心感が増しますね!
2.確認のメールが届きます
下のような画面になっていると思いますので、先ほど記入したメールアドレス宛に届いたキーワードをこちらの画面のフォームに記入して、アカウント作成ボタンをクリックしましょう。
3.利用規約の確認をしましょう
下の画像のようにチェックボックスに全てチェックを入れたら、『bitFlyerをはじめる』ボタンをクリックしましょう。
4.二段階認証を設定しましょう
下の画像のようにアカウント情報の欄があると思いますので、セキュリティーを高めるためにまずは二段階認証の設定をします。
二段階認証はGoogle Authenticatorという無料アプリがおすすめですので、お持ちのスマートフォンにインストールしましょう。
インストールしたらビットフライヤーの画面へ戻り、下の画像の赤い枠部分にチェックを入れて二段階認証の設定を完了させます。
スポンサーリンク
5.開設まであと一歩!クラスをアップグレード
取引が出来るようになるまでもう少しです!最初に用意した『本人確認資料』を使用します。
下の画像の赤い枠内を全て設定しましょう。
全ての入力が完了すると数日後、登録先住所に転送不要書留郵便が届きますので、そちらを受け取ると実際に取引が出来るようになります。
仮想通貨ライフがここから始まりますね!
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
アカウントへの入金方法
bitFlyer(ビットフライヤー)のアカウントへログインして頂き、入出金メニューにある『日本円ご入金タブ』をクリック!
「お客様用日本円振込先」を確認し、事前に登録した銀行口座から振り込みをおこなって下さい。
詳しくは公式サイトのこちらのページよりご確認下さい。
銀行口座への出金方法
入出金メニューにある『日本円ご出金』から簡単に依頼することが出来ます。
bitFlyer(ビットフライヤー)まとめ
昨今、取引所の一部がハッカーによってハッキング被害にあったりしています。
日本の国内取引所でもいくつかそういった被害や問題に晒されるなか、ビットフライヤーはセキュリティーを高め問題なく運営を続けています。
是非楽しい仮想通貨ライフをお過ごしください。
※本記事の画像は『BIT TALE』様のご厚意により使用させて頂いております。